Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>
 1クリックお願いします!
PROFILE
お友達のサイト

■MONOMONI(モノモニ)
可愛いデザインTシャツ屋さん
親子おそろいのアイテムも豊富です。
http://www.monomoni.jp
*庭づくりをお手伝いしてます


■老舗昆布屋やまひこ
料理はダシで決まる!!昆布のすすめ!!
http://www.yamahiko-konbu.com/
RECOMMEND
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし (JUGEMレビュー »)
エリック=カール,もり ひさし
懐かしいこの絵本、もう一度見てみたい・・・。
がまがえるのサンタさん
がまがえるのサンタさん (JUGEMレビュー »)
しのざき みつお
カラフルな絵、かえるさんたちがとっても楽しそうでした!
はじめてのぼうけん〈1〉ぴょーん
はじめてのぼうけん〈1〉ぴょーん (JUGEMレビュー »)
まつおか たつひで
1歳ちょっとの子がこの本を理解できたことに感動しました。絶対オススメ!
100万回生きたねこ
100万回生きたねこ (JUGEMレビュー »)
佐野 洋子
読むごとに悲しくなりました。でも最後には救われました。ぜひ見てほしい本です。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
OTHERS

タマの田舎暮らし

花と野菜とネコに囲まれて・・・
さらば2012年の夏!!
2階ベランダまで元気よく登って来た緑のカーテン。足元がいよいよ黄色。
手すりにはまだ可愛いゴーヤと黄色の花。ご免ね、台風が近づいているから・・・
今夕、またまた台風の直撃か〜?夏の強い朝日を遮ってくれた東側緑の
カーテン、吹き飛ばされないように撤去決行!!ベランダの日除けも・・・

クリちゃん、台風が来るんだって!!

畑のゴーヤの棚も撤去!!かごにいっぱいの最後の収穫!!
今年もたくさん食べたね〜!!

夏の花、ランタナも今になって咲き始めたけど、台風が来るんだって〜!!

緑のカーテン、ゴーヤの棚、ベランダの日除け撤去。さらば2012年の夏!!
終わったね。さあ、台風17号、来るなら来い!!けどお手柔らかにね・・・

 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 暮らし | 06:13 | comments(4) | - |
やっと彼岸花!!
毎年お彼岸の日に合わせて律儀に咲く彼岸花、今年はどうしたんだろう?
1週間遅れで白花開花!!やっと咲いてくれたよ〜!!
9月が暑過ぎたせいだろうか?ちょっとクリーム色がとても良い感じ。
赤花1輪!!赤い彼岸花は1本でも強烈〜!!
赤花のツボミ。
隣の畑のおじさんがくれたブロッコリーの苗。かなり大きくなっているね。
そ〜っと移植したけど、みんなクテ〜ってなっちゃったよ〜
さて、心配なのは台風17合。またまた直撃のコース?せっかく蒔いた大根や
蕪の種が流されちゃったら困るんだけど。ブロッコリーも・・・

 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 自然観察 | 06:27 | comments(6) | - |
コガネタヌキマメの豆とウラナミシジミ
コガネタヌキマメに止まるウラナミシジミ。食草はマメ科。
よっぽど気に入ったのか、あっちにもこっちにも・・・
いよいよ花が終わり、豆がぷっくら・・・
ほら、こんな豆!!膨れたさやに1本の青いライン!!
もうじきマラカスのようにカラカラと音がするようになるはず〜
まだ新鮮な黄色の花、遅咲きの1株。
派手な鶏頭の花。今まで残しちゃったから、たくさん種が落ちるだろうな〜
鶏頭に止まるのはルリシジミ。この花にも甘い蜜があるの?
昨日チッチ、チッチ聞こえた鳴き声、あれは・・・
裏の家の柿の実に初メジロ確認、残念ながら写せなかったけどね。
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 自然観察 | 06:06 | comments(2) | - |
秋の種まきと生姜の醤油漬け
涼しくなったせい? 夕方になってもなかなか酔えない秋の酔芙蓉。

さ〜て、畑もすっかりきれいになって、いよいよ大根や蕪の種まきだよ〜!!
青首大根、ビタミン大根、蕪大中、人参、チンゲンサイも・・・

分葱とラッキョウも植え付け。さつま芋のツルの下になっていたラッキョウの種。

来年の収穫のために頑張らなくちゃ〜

夏の日照りのせいか、ちっとも大きくならない新生姜。

新生姜の醤油漬け:醤油1、酒1、味醂1/2の割合の調味料に砂糖と塩と酢
少々を沸騰。刻んだ生姜を入れ、再び沸騰させて1分ほど煮たら出来上がり。

秋の畑仕事はやることがいっぱい!!今日はおばあちゃんにも妹にも
断られたから、一人で緑のカーテンの庭の片付けでもしよう・・・

 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| | 06:17 | comments(4) | - |
冬瓜収穫そして秋蒔きの種
近くの柿畑、エノコログサの見事な群生!!金色に光ってきれい〜 

混ざって咲いているのはニラの花。ここは小さな蝶の楽園。

ニラの花って美味しい?

つぶらな瞳のセセリチョウ、可愛い〜

さ〜て、2本植えたミッちゃまの畑の冬瓜全部でいくつできたんだろう?
ここに10個あるから全部で15個ぐらい?大豊作だ〜!!笑える〜

今年のおばあちゃんの畑の秋蒔きの種購入!!

隣のおじさんがしっかりトラクターで耕してくれたから、種まき準備完了!!

 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| | 06:14 | comments(2) | - |
クコと斑入りヤブランの花
蜘蛛の糸が庭中に張り巡らされる秋、時にはこんな風景も・・・
黄色くなって舞った落ち葉が、蜘蛛の糸にぶら下がって楽しそう。
わ〜!!もう咲いちゃっている!!小さなムラサキのクコの花。
11月には真っ赤な実になる予定。これまた楽しみ〜
更に小さな紫の花は・・・
斑入りヤブラン。
ひっそりと咲く小さな秋の花たち。やっと秋らしくなってきたね・・・
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 自然観察 | 06:21 | comments(4) | - |
今年最後の西瓜収穫!!
あれ〜!!また咲き出したタマスダレ、たくさん咲いて今度は本格的!!
誰だ〜!!西瓜割りしたのは?小玉スイカがパカっと3個!!何で〜?
大玉西瓜は無事。季節外れの秋の西瓜、割れないうちに収穫!!
お味はどうかな〜?
クニちゃんのこの日のケーキはガトーショコラ、ケーキ食べる前に
西瓜食べた方がいいと思うよ、な〜んて・・・
これこそ今年最後の西瓜!!さっぱりした甘味、なかなかいいんじゃないの〜
ついに暑い夏が終わった〜!!昨夜から風邪引きそうに寒い・・・
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| | 06:34 | comments(2) | - |
秋のヨウシュヤマゴボウ
9月半ば過ぎ、夜が開けるのが遅く、日が暮れるのがだいぶ早くなったね。
ヨウシュヤマゴボウの木はますます大きく、実もたわわに・・・
ピンクの軸に緑の実が熟してこんなに真っ黒!!
これがブルーベリーのように甘くて食べられたらどんなにいいか・・・
熟す前はこんな緑。
まだまだ咲いている白い花。最初から最後まで個性的〜!!
珍しいお客様、ムラサキツバメ。キレイなムラサキの羽を見せてほしいな〜
さてさて、長年律儀にお彼岸に咲いてくれたわが家の彼岸花、今年はまだ
頭をほんの少し出しただけ。お彼岸は過ぎたよ〜
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 自然観察 | 06:14 | comments(2) | - |
ルバーブの種蒔き
朝夕やっと涼しくなった〜って感じ!!
畑の青紫蘇が白い花咲かせたよ〜!!
三時に咲くと言われる三時草。赤い実がたくさん出来て、これも可愛い!!
小さな花に小さなシジミチョウ。

青紫蘇の花の咲く頃、ルバーブの種まき。来年春に植え付けて梅雨入り前に
収穫する予定。ルバーブジャム、パイの為に頑張るんだ〜!!

青紫蘇がまだ使えるうちに作りたい一品。蓮根と海老と青紫蘇のハンバーグ。
蓮根は皮付きですりおろし、海老ぶつ切り、千切りの青紫蘇たっぷり、片栗粉。
丸めて油を敷いたプライパンで蒸し焼き。ポン酢で、好みでラー油。

さて、今日はと・・・そろそろ緑のカーテン片付けようか〜
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| ガーデニング | 06:18 | comments(4) | - |
レモンの木の住人
そろそろ終わりに近づいたゴーヤ、また黄色くなってしまった・・・
ところで今年のレモンはどうかな?ほらピカピカの緑だよ。
発見1、葉っぱがかじられていると思ったらやっぱり・・・
レモンの木の住人はたぶんアゲハチョウの子!!
小さなこんな子も。葉っぱたくさんあるから、住むのを許してあげよう。
発見2、トレニア?植えた覚えないし、過去に買った覚えもない。
誰かからのプレゼント?

涼しくなってきたから、庭のチェック楽しいね。こんな発見があるからね・・・
 
 花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!
| 自然観察 | 06:47 | comments(4) | - |
| 1/3PAGES | >>