2017.01.20 Friday
万能味噌で!!
PROFILE
お友達のサイト
■MONOMONI(モノモニ) 可愛いデザインTシャツ屋さん 親子おそろいのアイテムも豊富です。 http://www.monomoni.jp *庭づくりをお手伝いしてます ■老舗昆布屋やまひこ 料理はダシで決まる!!昆布のすすめ!! http://www.yamahiko-konbu.com/
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
OTHERS
|
![]() |
![]() タマの田舎暮らし花と野菜とネコに囲まれて・・・
2017.01.20 Friday
万能味噌で!!
2016.12.01 Thursday
柿のドレッシング2
ネットがつながらない〜!!で大慌て。抜いたりさしたり、ほこりを取ったり、 しまいには電話も不通。結局もとの機器が壊れていて一日ぶりで開通!! ![]() さて、ゴーヤもスズメウリも枯れて、ハヤトウリだけが残る緑のカーテン。 ウリが穫り頃?最後はどうなるか、このまま残しておいてみようかな〜 ![]() 2階ベランダから真っ赤になったスズメウリ、このまま朽ち果てて来年また・・・ ![]() 菜園のハヤトウリ収穫!!甘長ピーマンをおまけに付けてご近所に。 ![]() ハヤトウリはイカとの煮付け、クリームシチュー、生でサラダもねって。 ハヤトウリとラディッシュとパセリのサラダ。 ![]() テレビでやっていた柿のドレッシングは生の柿と酢と粒マスタードだったけど、 我が家は柿ジャムで。酢たっぷりで粒マスタード試してみたら、かなり良かった〜 ![]() レタス、タマネギ、人参、コーンのサラダに柿ドレッシング!! 今日からもう12月、一年で一番忙しない月だよね。速過ぎる〜 ![]() 2016.11.28 Monday
ユズ大根
2016.11.24 Thursday
柿のドレッシング
2016.02.26 Friday
さつま芋のサラダ
ついに3輪!! ![]() 可愛いハナニラ!! ![]() 新聞紙に来るんで保存しておいたさつま芋もいよいよショウヒ期限ぎりぎり。 さつま芋のポテトサラダ作ろう〜!! ![]() お芋が甘いから酢は必須!!ほとんどジャガ芋のポテトサラダと変らない味だね。 いやこっちの方が美味しいかもしれない。食物繊維いっぱいだし・・・ ![]() 突然1羽のメジロが水盤に・・・ ![]() 水浴びだ〜!! ![]() 出来事はいつも突然!!モクレンの枝からすぐに金柑のブッシュに・・・ ![]() 突然ではっきり撮れなかったけどアカハラ!!今年2度目。 ![]() 2016.02.05 Friday
炊飯器で焼き芋!!
2月の園芸店、パンジーとビオラとシクラメンと・・・
![]() 花苗購入ゼロの今シーズン、目につくのは野菜の苗ばかり。先日の寒波で
菜園のレタスも消滅。もうちょっと暖かくなったらレタスをもう一度・・・
![]() これみんなジャガ芋、近頃はいろんな種類が。3月になったら植え付けよう!!
![]() せっかく来たんだからと買ったのは「あまみちゃん」という名のさつま芋!!
焼き芋用だよ。蜜たっぷり、あま〜いおいも・・・
![]() 炊飯器で焼き芋作り。水1カップ入れてスピード炊飯スイッチON!!
![]() ちょっと水っぽかったのでトースターで軽く焼いて。見てこの色!!
![]() いも娘!!幸せそう〜
![]() お芋が良かったのか、炊飯器で上手く出来たのか、まるでスイーツ!!
![]() 2016.01.31 Sunday
キムチの素
実家の裏庭にもやっとメジロが・・・
![]() この篭をセットしてあげてもう何年になるだろう?ぼろぼろ・・・
![]() 部屋の中から、超至近距離!!
![]() まだたくさん残る南天の赤い実!!
![]() イヤに仲良し、お天気が悪い日はぬくぬく毛布で・・・
![]() 自家製白菜漬けにTUMEちゃんお手製のキムチの素!!
![]() お鍋の時もキムチの素はスゴくいいよ、ありがとう!!
![]() 2015.12.15 Tuesday
柚子大根
鮮やかだった土佐ミズキの黄金色の葉も後少し・・・
![]() もうツボミも見えて、春の準備できているよ〜!! ![]() 足元にはこぼれ種で今頃生えたサルビア・コーラルピンクの花!! ![]() そうそう、クリスマスカラーを探せ!!で忘れていたのはスズメウリの実!! この赤と緑の可愛い実を忘れちゃ駄目だよね・・・ ![]() 正月用の寄せ植えも赤と緑のクリスマスカラー!!ちょっとまだ違和感? クリスマスシーズンが終わるまでバックに隠しておこうか〜 ![]() 今年は大根が豊作!!ツボ漬けの次は柚子大根。大きな大根1本分を拍子切り。 ![]() 酢30cc、砂糖140g、塩20g、を煮立てる。冷めたら拍子切りした大根、 柚子の皮、絞り汁、鷹の爪、汐昆布を入れ重し。次の日もうOK!! ![]() 調味料が少なくて大根が漬け汁に浸らないみたいで大丈夫かな?って毎年 心配しちゃうんだよね。でも大根からの水分がたっぷりでてくるからね。 ![]() | 1/16PAGES | >>
|